英語の聞く力をつける最初の1歩目6選!!これさえ知っておけば英語のリスニングは楽勝??

shuheiyonedacanada@gmail.com
シュー👋
シュー👋

皆さん、こんにちは、シュー👋です!!

今日も楽しく、英語ペラペラlevel1目指して頑張りましょう😁

突然ですが皆さんは英語を聞くことはできますか??

要は

英語のリスニングはできますか??ってことですね。

今日は英語のリスニングを向上させたい人に向けての

テーマです!!

英語のリスニングを向上させるために

まず最初にとる行動のオススメ6選を紹介します。

phonicsを覚える

英語を基礎からしっかり学びたい人にオススメ

英語にも日本の「あいうえお」みたいな基礎の音があるんです。

「Phonics」なんて初めて聞いたって人もいるんじゃないでしょうか?

そんな人は「YouTube」で「Phonics chant」と検索してみてください。

これが何かと言いますと、A~Zの基礎の音を学べる動画が出てきます。

A~Zの基礎の音が理解できるようになると、

初めて見る英単語でもどう読むかわかるようになるんです。

Aの基礎の音は「ア」であり、

Bの基礎の音は「ブ」であり

Cの基礎の音は「クッ」です。

上記のように26のアルファベットはそれぞれ決まった音があります。

その基礎のを元に発音のルールは決まっているんですね。

例えば「Cat」という英単語がありますよね。

この単語は発音は「キャット」ですよね。

この記事では日本人にわかりやすくカタカナで表してますが、

実際に発音する時にはカタカナのイメージは捨ててくださいね!笑

「Cat」の1つの英単語も1つをとっても、

「C」「A」「T」の基礎の音を知っているから、

英語を母国語としている人は簡単に発音ができるんです。

より、聞き取りやすい英語を話すには

Phonicsの習得は必須ですよ。

英語の歌をきく、歌う♪

洋楽を聴くことが好きな人にオススメな方法です。

皆さんは日常でどんな音楽を聴きますか??

もしも洋楽が好きならどんどん聞いてください。

毎日洋楽を聞いていると、徐々に耳が英語に慣れていきます。

「音楽は聞くけど、洋楽なんて聞かないよ〜!!」

って人も多くいるんじゃないでしょうか???

そんな人に朗報です。日本の曲の英語バージョンを聴きましょう。

YouTubeなどで検索すると、意外と日本の曲が英語に訳されて歌われているんですね。

音楽を聴くのは嫌いと人はほぼいないでしょう。

みんな何かしら好きな曲があるものです。

ではなぜ音楽を聴くことを僕が勧めていると思いますか?

その理由は2つあります。

  1. 実際に僕が音楽を聴くことで英語のリスニングが伸びたから。
  2. 英語を教えるプロがオススメしている方法だから。

上記の2点が私が英語で音楽を聴くことを勧めている理由です。

音楽を聴くことで、英語がインプットされます。

そして、歌詞を口ずさむようになり、歌うようになればそれがアウトプットになります。

音楽を聴くことは皆さんの日常に習慣化されていると思いますので、

その習慣を利用して、英語の音楽を聴くことを始めましょう。

英語は好きなことで学び始めると楽しく英語学習ができます。

なんでもそうですが、好きなことは何回やっても飽きません。

なので、今日から英語の音楽を聴き始めよう。やった量が多いほど、英語は上達する。

明日やろうは、バカやろうです

海外の映画、ドラマを見る

映画やドラマ好きな方にオススメな方法です。

皆さんは、ドラマや映画を見ることは好きですか??

YouTubeやNetflixなどは普段から使ってますか??

もし映像を見ることが好きなら、ぜひ洋画をみてください。

ちなみに僕のオススメは海外のドラマの

「フレンズ」です。

これは6人の友人のストーリーなんですが、ばり面白いですよ😁笑笑

英語が全く話せない時から見ていましたが、本当に面白いです。

英語があまり分からなくても、笑える箇所がたくさんあり最高です。

huluやNetflixなどで配信されていますので、みてみてください。

何度も何度も見ていると、自然と耳が慣れてきますので、

何度も見てください。

海外ドラマを使った英語学習方法としては

  1. 字幕なしで見る
  2. 英語字幕ありで見る
  3. 日本語字幕で見る

上記の順序でやってみてください。

①でどれだけ聞き取れるのかを試してみる。

②で主人公が何と話していたのか確認して、意味を理解する。

③日本語字幕で見て、意味を完全に理解する。

上記の作業を繰り返すと何が起こると思いますか??

「英語が聞き取れるようになっていくんですね。

楽しく英語を学びたい人にはオススメの方法です。

実際に僕はカナダで、何度もこの「フレンズ」を見て英語学習をしていました。

さあ、行動しよう。行動すれば全てが変わる。

海外に行く

細かいことは苦手で考えるよりも先に行動派の人はこの方法

考えるよりも先に行動したい人っていますよね。

僕もその1人です。小さくコツコツなんてやってらんねーですよね。笑笑

そんな人にベストな方法は

海外に行く ですね

海外に行くと英語の全ての技能を身につけることができます。

環境としては最高の場所ですね。

時間に余裕がある人、海外が好きな人は今すぐGOですね😁

たまにこういう質問をされます。

「英語を学びたいんだけど、どうすればいい??」

僕の答えは1つ「海外に行こう」ですね。

だって思いませんか?もしも!!

日本語を学びたい外国人がいて、その人が日本以外の国で

日本語を勉強しようとしていたら、効率悪いなって思いません??

日本語勉強したいなら、日本に行けばいいじゃんって思いませんか??

それと一緒で英語を勉強したいなら、海外に行けばいいんです。

今は色んな情報がネットに飛び交っていて、

留学なしで、日本で英語を習得する方法教えますって記事を見かけますけど

結局の所、海外に行くことが1番手っ取り早いんですよ!!

時間のある方は海外に行こうって言いましたけど、訂正しますね。

時間がないって言うのは、ただ時間を作ろうとしていないだけなんですね。

本気で今目の前にあるものに取り組みたいんであれば、

時間は必ず作ることはできます。

今、この記事を見ている人は英語学習に興味がある方だと思います。

海外に行くことは英語以外にも多くの宝をゲットできますよ。

人生は1度きりです。この記事に出会ったのもまた運命です。

本気で英語が学習したいなら海外へGO!!!!!

オンライン英会話を使う

まずは小さく英語学習を始めたい人にオススメはこの方法です。

今までたくさんの記事を書いてきましたが、

誰でも始めやすいのがこの「オンライン英会話」ですね。

無料体験もあるので、体験だけでもしてみてもいいですね。

行動しないと、今を変えることはできません。

実は僕も英会話学習のスタートはオンライン英会話でした。

オンラインなこともあって、人と話すことが苦手な人でも、

直接会って話をするわけではないので、

英語を話し始めるハードルはかなり低いですね。

ちょっとやってみて、自分に合わなければ、変えればいいんです。

まずは試すことが大事。その行動の先に英語が話せるあなたがいます。

マンツーマン英会話

お金に余裕があり、丁寧に英語を学びたい人はこれ

マンツーマン英会話のメリット
  1. 1対1で英語の会話練習ができる
  2. すぐにその場でフィードバックをもらえる
  3. 自分の得意、不得意がその場でわかる
  4. シチュエーション毎のフレーズが身に付く

マンツーマン英会話に上記のメリットがあります。

そして、直接会って英語の会話をするので、英語を話す自信がつきます。

反対にデメリットも見てきましょう。

マンツーマン英会話のデメリット
  1. レッスンの金額が高い
  2. 毎日会話の練習はできない
  3. 英語を話せない人に慣れている先生たちと英会話の練習をするので、リアルな場で出会うネイティブの人たちとは違う

上記がデメリットです。

私自身は金額を気にしない人であれば、やる価値は大いにあると思います。

やるか、やらないかはあなた次第です。

最後にマンツーマン英会話ならではの良いところですが、

今あなたに何が必要なのかを担当の英語の先生が的確に教えてくれます。

なので、英語初心者の人が英語学習でいいスタートをしたいのであれば、

本当にオススメですね。

まとめ

シュー👋
シュー👋

いかがでしたでしょうか??

英語の聞く力を伸ばす方法はわかりましたか?

僕のオススメな方法はやはり

「オンライン英会話ですね」

月額は安いのに、高いクオリティのレッスンが

毎日受けることができるので、一押しです。

さあ、英語の学習を始めよう。

行動をすれば全てが変わります。

今日という日が、人生で1番若い日です。

明日やろうはバカやろうですよ。

大丈夫!!あなたなら、きっとできる😁

ABOUT ME
シュー👋
シュー👋
ブロガー/講師/バイリンガル
アラサーでブログ起業を始めたブロガー 大学で発達心理学科を専攻 大学後に英語力0で英語を学ぶために1年間カナダに留学し、1年で英会話をマスターする 帰国後に英会話教室で勤務 現在は職を変え教育業界で勤務中 広島に世界中の人が集まれる場所 PEACE HOUSEを作るための 情報発信をYoutubeとブログを始める
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました