Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c3453555/public_html/shu-heydreamcometrue11.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
知らないとやばい??英語の基礎の文型はたった5つだけだった??あなたはいくつ知っていますか??|シュー👋の英語ペラペラレベル1になれるブログ
英会話の魅力と本質

知らないとやばい??英語の基礎の文型はたった5つだけだった??あなたはいくつ知っていますか??

shuheiyonedacanada@gmail.com
シュー👋
シュー👋

英語の基礎となる文型はたった5つしかないことを

以前の記事で紹介しました。

今回はその5つを1つずつ丁寧にみていきます。

例文もいくつか出しながら説明していきます。

このブログが皆さんの英語力向上に役立てれば、

とても嬉しいです😁

では

シュー👋の英語ペラペラlevel1の幕がスタートです。

自動型 主語(S)+動詞(V)

文の要素が「主語+動詞」である型が自動型です。

目的語を含まないのこの型の特徴です。単なる動作を表します。

下記にいくつかの例文を紹介します。

  1. My son runs really fast.
  2. She lives in Thailand.
  3. Don’t look at her.

上記の文は全て「S+V」の形です。

②の「She lives in Thailand」では

「She=S」「lives=V」です。

後ろの「in Thailand」は修飾語に当たります。

説明型 主語(S)+動詞(V)+補語(C)

説明型は主語を説明する型です。

動詞の後に説明語句がきて、「主語=説明語句」の関係を表します。

「be動詞」が主語と説明語句を繋ぐ役割を果たします。

「be動詞」は「=」だと思えば理解がしやすいです。

下記に幾つかの例文を紹介します。

  1. My son is a chef.
  2. My mom was angry.
  3. My dad was a teacher.
  4. My brother was on duty.
  5. I was swimming.
  6. My son was injured at work.

①の「My son is a chef.」は「My son」と「a chef」が「=」で結ばれ

「私の息子はシェフです。」と言う意味です。

②は形容詞。③は名詞句。④は前置詞句。⑤は現在分詞。⑥は過去分詞。

などのように様々な品詞で説明型が作ることができます。

この説明型をマスターすれば

大きな表現力が手にできます。

なので一緒に頑張って覚えていきましょう。

「説明句」で使える表現にはほぼ制限がありません。なのでどういった要素が来ても

基本的には意味が通る限りにおいて、自由に色々な要素が使えます。

しかし説明語句に使えない物もあります。

❌Emma is slowly.  ❌「エマはゆっくりとだ」

↑この文は意味が通りません。

「slowly=副詞」は一般動詞を修飾するものであり、

「Emma」を説明することはできません。

②のように形容詞を使ってなら説明はできます。

→Emma is slow. という形です。

説明型を作るのは「be動詞」だけではありません。

印象や変化などを表す「一般動詞」でも説明型は作れます。

  • She looks happy.

「look」が「=」の役割を果たして、「She=happy」と主語を説明しています。

be動詞の時と違う点は、「look」は実質的な意味を持つ動詞なので

「look=〜見える」の意味が加わります。

なので「She looks happy=彼女は幸せそうに見える」という意味になります。

少しずつでいいので、説明型をマスターしてきましょう。

他動型 主語(S)+動詞(V)+目的語(O)

他動型の特徴は動詞の直後に目的語を1つ置く型であることです。

動詞による働きかけがその対象である目的語に加わる・及ぶことを意味します。

他動型に使われる動詞は「他動詞」と呼ばれます。

他動詞は「行為」を表す動詞に限らず、

「have=持っている」「know=知っている」などの状態を表す動詞も含まれます。

いくつか他動型の例文をここに記します。

  • She watched a movie.   彼女は映画を観た。
  • He knows Hiroshima very well.  彼は広島のことをよく知っている。

授与型 主語(S)+動詞(V)+目的語(O)+目的語(O)

動詞の後に目的語を2つ置いたものを授与型と言います。

「目的語に目的語を授与する(あげる・くれる)」を意味します。

目的語の順序に注意をしなくてはなりません。

英語は配置の言葉なので、順番を間違えると意味は通じません。

1つ目の目的語が受け手となり

2つ目の目的語が授与されるものとなります。

授与するとなると頭に浮かぶのが「give」かもだと思います。

ですが、この授与型で使われる動詞は「give」だけではありません。

そしてこの型で使われる動詞は「他動詞」です。

ここで幾つかの例文を見ていきましょう。

  1. Can you give me a message?
  2. My girlfriend bought me a nice watch.
  3. Anna taught me English.
  4. The English homework took me 5 hours.
  5. My son gave this letter to me.
  6. My mom made some cookies for her soccer team.

授与型は④のようにあげる、くれるだけではなく

「take, cost, charge(取る、{お金などが}かかる、請求する)などを使えば

誰かから何かを奪う関係も表すことができます。

いわれる「マイナスの授与」ということです。

⑤、⑥のように「to」と「for」を使って表す授与型もあります。

「to」は到達点のイメージを持ってください。

「for」は〜のためにとイメージです。

この授与型はかなり役に立つのでぜひ覚えましょう。

目的語説明型 主語(S)+動詞(V)+目的語(O)+補語(C)

目的語説明型は目的語の後にその説明がある形です。

この形には日本語とは違う英語のルールが使われています。

それは「説明は後ろに並べる」です。

目的語の説明語句を置くことで、目的語を説明しています。

下記に例文を記します。

  1. I saw a mouse in the kitchen.
  2. We call her Emma.
  3. I’ll make you happy.

目的語説明型は一見難しそうに見えますが、ただ目的語を説明しているだけと見れば簡単に思えます。

②の文を一緒に見ていきましょう。

「We=S」「call=V」「her=O」「Emma=C」

目的語説明型の場合は「O=C」となります。

なので「her=Emma」となります。

日本語訳は「私たちは彼女をエマと呼ぶ。」です。

どうですか?簡単でしょ。

少しずつでいいので、目的語説明型も覚えていきましょう。

まとめ

シュー👋
シュー👋

いかがでしたか??

5つの基本文型は覚えることはできましたか?

  • 自動型
  • 説明型
  • 他動型
  • 授与型
  • 目的語説明型

これを覚えてどんどん英文読解の練習をしていきましょう。

さあ英語の学びの一歩を踏み出しましょう。

行動をすれば全てが変わります。

今日という日が、人生で1番若い日です。

明日やろうはバカやろうですよ。

大丈夫!!あなたなら、きっとできる😁

ABOUT ME
シュー👋
シュー👋
ブロガー/講師/バイリンガル
アラサーでブログ起業を始めたブロガー 大学で発達心理学科を専攻 大学後に英語力0で英語を学ぶために1年間カナダに留学し、1年で英会話をマスターする 帰国後に英会話教室で勤務 現在は職を変え教育業界で勤務中 広島に世界中の人が集まれる場所 PEACE HOUSEを作るための 情報発信をYoutubeとブログを始める
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました